2017年に発売された任天堂の「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」。(以下ミニースーファミ)
親世代から見ると懐かしさ満点!あの興奮をもう一度味わいたいと歓喜しました(*‘∀‘)
そして、どうせやるなら子ども達と家族で楽しみたいですよね♪
しかし、3Dのハイテクゲームに慣れ切っている現代っ子達にもファミコンは面白い!と思われるのでしょうか?
今回、家族で楽しみたいなと購入したミニスーファミの「子ども達のプレイした反応」や「現代っ子でも楽しめるおすすめソフト」をご紹介していきますよ(*^^*)
家族でレトロゲームをやってみたいと思っている方、ぜひ参考にしてくださいね。
クラシックミニ スーパーファミコンってどんなゲーム機?
ミニスーファミはスーパーファミコンのソフト21本を、見た目そのままな手のひらサイズの機器に収めたものです。
コンパクトにはなりましたが、コントローラーは当時のサイズそのまま!
子ども時代の興奮がそのまま味わえます♪
ソフトは21本以上増やせないのが残念なところですが、当時大人気だったタイトルばかりなので満足感はありますよ。
それでは、ミニスーファミの内容を見ていきましょう。
21タイトルの人気ゲーム内蔵
収録されているゲームタイトルは以下の通りです。
①スーパーマリオワールド
②F-ZERO
③ガンバレゴエモン ゆき姫救出絵巻
④超魔界村
⑤ゼルダの伝説 神々のトライフォース
⑥スーパーフォーメーションサッカー
⑦魂斗羅スピリッツ
⑧スーパーマリオカート
⑨スターフォックス
⑩聖剣伝説2
⑪ロックマンX
⑫ファイアーエムブレム 紋章の謎
⑬スーパーメトロイド
⑭ファイナルファンタジーVI
⑮スーパーストリートファイターII
⑯スーパードンキーコング
⑰スーパーマリオ ヨッシーアイランド
⑱パネルでポン
⑲スターフォックス2
⑳スーパーマリオRPG
㉑キャプテン翼III ~皇帝の挑戦~
懐かしいタイトルばかりですね。
中には知らないものもあるのですが、パッケージを見ると「あぁ、何となく覚えている!」というものも多いです。
我が家の夫婦は両方とも30代後半ですが、
夫はロックマン、ストリートファイター、メトロイド、超魔界村
など、よくやっていたようです。
私はマリオ、マリオカート、ドンキーコング、カービィ
を中心に楽しんでいました。
同じ世代でも性別や育った環境によって、ハマっていたものには違いがありますね(*‘∀‘)
任天堂と言えば、やっぱりマリオですよね!
操作や機能について
ソフトを差し込んでいた元祖スーファミと違って、21のゲームがすでに入っているミニスーファミでは機能の違いがあります。
★リセットボタン
⇒ ゲームを切り替えたい時は、リセットボタンを押すだけ。すぐにホームメニューに戻り、別のゲームを選べます。
★中断ポイント保存
⇒ゲームの進行状況を保存できるので、いつでも中断して後で続きから遊べます。
★リプレイ機能
⇒ゲームを巻き戻して、失敗した部分をやり直すことができます。難しいステージもこれで安心!
★カスタマイズ可能な画面フレーム
⇒12種類のフレームから選べるので、自分好みのゲーム画面を楽しめます。
★アナログテレビモード
⇒昔ながらのテレビ画面を再現するモードで、レトロな雰囲気を味わえます。
詳しくは任天堂の公式Youtubeで確認してもらえると分かりやすいです♪
⇒クラシックミニ スーパーファミコン 紹介映像
昔よりさらに使いやすくなっていますね!
ゲームの切り替えがすぐにできるのはとても楽で、おかげで気軽にゲームができますよ♪
昔の良いところも残しつつ、便利になっていますよ~!
任天堂公式では生産・販売終了…!値上がりする現状
我が家が、気になってはいたけど購入はしていなかったミニスーファミを親戚宅でプレイ。
「やっぱりほしい!」と探し出したのは最近(2023年)のことです。
しかし、時すでに遅し…!
発売されたのは2017年、しかしどうやら2018年末頃には「任天堂公式では販売が終了している」ようなんです( ;∀;)
大分前に終了している!
もっと早く買っておけばよかったー!
まだAmazonや楽天などのネット上では販売されているのですが、新品だと値段は倍以上になっています( ;∀;)
定価7,980円(+税)だったゲーム機が今や2万超えに!!
悩んだ末に、Amazonで16,000円で購入したのですが、現在もどんどん値上がりしている模様です。
これからさらに品不足で値上がりの予感がしますね💦
ちなみに「スーパーファミコン」ではなく、初代「ファミコン」のバージョンもスーファミより前に発売されております。
我が家はドンピシャ世代ではなかったので、今回はスーパーファミコンのみご紹介させていただきますね。
こちらは「スーファミ」に比べると、まだ安く売られているようなので、気になる方はチェックしてみてください↓
\懐かしの30タイトル収録!/
ミニスーファミを現代っ子達がプレイしてみた結果
我が家がこの「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」を購入したかった一番の理由は、親子でゲームを楽しみたかったからです。
我が家の構成や子ども達の普段プレイしているゲームは以下の通りです。
我が家の3きょうだい
長女
⇒小学高学年
長男
⇒小学校低学年
次男
⇒4歳(幼稚園児)
主にプレイしているゲーム
★Minecraft(マインクラフト)
★Roblox(ロブロックス)
★Steamのゲーム
★たまにフォートナイト
見事な現代っ子!!
ちなみにニンテンドースイッチは持っておらず、パソコンでゲームをすることがほとんどです。
最新のゲームを一緒にやりたいと思って挑戦しても、パパが3D酔いするので、すぐに限界がきちゃうんですよね…・。
ぐるぐる回る画面で気持ち悪くなることありますよね💦
私は夫よりは3D耐性があるのですが、どうせなら父と子のゲーム体験もやってほしい!とミニスーファミの購入に至りました。
それでは、ミニスーファミを子ども×親でプレイしたそれぞれの反応をお伝えしていきますね!
長女がミニスーファミをプレイした結果
最初に小学校高学年になる長女ですが、結論から申し上げますと、ほとんどやりません!!
最初に届いたときこそ少しはプレイしていたのですが、我が家の娘を惹きつける要素があまりなかったようです…( ;∀;)
唯一、楽しんでいたのは「マリオカート」でしょうか。
友人とスイッチ版のマリオカートをしたことがあるようで、
「このゲームがあそこまで進化したのはすごい」と、よく分からない楽しみ方をしておりました(^^;)
最近はマインクラフトなどもあまりやらず、Youtubeを見たりイラストを描くことに夢中になっている娘。
スーファミが少ししか楽しめなかったのは残念ですが、年齢的にもそういう時期ですよね。
最近のゲームをプレイするときは下手認識されている母ですが、このときばかりは「母、うまいね」と褒められたのでうれしかったです(笑)
元祖マリカーならおまかせあれ!!
長男がミニスーファミをプレイした結果
このスーファミに一番ハマったのは小学校低学年の長男です!
最初こそ「本当に昔のゲームが面白いのかな?」と疑いぎみの息子でしたが、
スーファミ世代誰もが楽しんだであろう「スーパーマリオワールド」をプレイしてみるとすぐにハマり込みました(*‘∀‘)
スーパーマリオワールドは意外と難しくて、だけど楽しくて、父と一緒に何度も挑戦していました。
今やってもけっこう難しいんですよ~。
まずはカメの甲羅の扱い方からですね🐢
父も息子にいろいろ教えられるのがうれしいみたいで、
「ここは隠しエリアがあるはず!」
と小学校時代の記憶を引っ張っり出し、熱く伝えていました(笑)
ただ、長男がプレイするのは「スーパーマリオワールド」のみなんです(^^;)
他のゲームも少しやってみたのですが、あまりハマらずひたすらマリオをやっております…。
ハマったらやり込むタイプなので、マリオワールドを全部クリアするまで他のゲームには見向きもしなのかもしれません。
いろいろゲームあるのになぁ‥(笑)
親子で楽しんでるからまいっか。
次男がミニスーファミをプレイした結果
現在幼稚園児の4歳次男もスーファミにハマりました!
ですが、こちらも1ゲーム限定!
「星のカービィ」のみです(笑)
次男は普段マインクラフトなどをパソコンで少しはプレイできるし、スーファミはコントローラーなのでやりやすいかなと思ったのですが…。
4つの押すボタンと十字キーの操作や、ジャンプのタイミングをつかむのが難しかったようです。
星のカービィだけはふくらんで空を飛べるし、吸い込んで吐き出して~の動きが面白いようで、ドハマりしました。
毎日のように「ママ~!カービィやろ!」と言われるので、親は若干飽きています(^^;)
カービィの基本モードはわりと早く終わっちゃいます(笑)
他のゲームもできるようになってほしいな~
敵を飲み込み味方を出して2人でプレイすることもできるので、まだ小さいお子さんでも親がフォローしながらプレイすることができますよ(^^♪
星のカービィは未就学児の子でも楽しめるおすすめソフトです☆彡
スーファミミニをプレイして気付いた注意点
注意点というほどではないのですが、気になる人は気になるかも!?と思った点をお伝えしますね!
★付属ケーブルの長さ
付属のケーブルの長さは約1.5mなのですが、付けてみると大型テレビの場合は画面が近く感じます。
気になる方はもっと長いHDMIケーブルや電源コードを用意した方がいいかもしれません。
★画質の粗さ
最近の画質のいいテレビでファミコンができるなんてうれしい!と思ったのですが、逆にドットが鮮明になりすぎて目がチカチカするときがあります。
特にドンキーコングは粗さが目立ちました(^^;)
やはり少し距離を取ってプレイするのが一番だと思います。
\ぜひご家族一緒にプレイ♫/
家族でミニスーファミをやってみた!まとめ
今回は親世代が子どもの頃に楽しんだスーパーファミコンを、現代っ子3きょうだいと一緒にプレイした結果をお伝えしました。
昔のゲームの面白さを子ども達と共有することができて、購入してよかったなと思っています!
今の所、父が夜中にブツブツ言いながら「超魔界村」をプレイする、というのが一番多い使用方法となっていますが(笑)
子ども達はそれぞれ好きなゲームが違って、面白いなと感じましたね。
元々私と夫の好きなゲームも違うので、次男×母、長男×父と分かれてゲームもできてちょうどよかったです。
1つのゲームにしか取り組まないこだわりきょうだい達ですが、これから年齢が上がっていくごとに好きなゲームも増えていくのかな、と期待したいですね。
これからも親子のコミュニケーションツールのひとつとして、ミニスーファミを楽しんでいきたいと思います。
/
二刀流はもう古い!
十刀流で戦場を駆け抜ける!
\
革新的操作のサムライアクション。
対戦も可能!
世界中のプレイヤーと刃を交えろ!
『SAMURAI X – 十刀流のサムライ』
魔法も武器も自在に操り、究極のサムライ戦士を目指そう!