子供が夢中になる算数アプリ!Funexpectedで遊びながら学ぼう

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どもの未来を形作る、それは幼児期の遊び方から始まります。

特に、このテクノロジーが飛躍的に進化する時代に、私たち親がどのように子どもの学びをサポートするか悩み所ですよね。

私は「子どもは元気ならそれでいい!」と思いつつも、

「小さいうちから少しでも算数や数学に関わる遊びをしていたら、後々数字につよくなる!?」な~んてちょっと期待をしてしまう親です(^^;)

そんな私が今回ご紹介するFunexpected算数は、子どもたちが楽しみながら数学的思考を育むことができるおすすめのアプリです。

数学はただの数字や計算ではなく、問題解決や論理的思考の基盤となるもの。

この記事では、4歳と7歳の息子が実際にアプリを使って学んだ体験レポとともに、その内容や魅力について紹介していきますね(*^^*)

目次

ただの算数アプリじゃない?Funexpected算数とは

Funexpected算数はお子様向けの数学ロジックパズルゲームです。

このアプリは、ただ計算や数字を学ぶだけではなく、子供たちが数学的思考を楽しく学べるようにデザインされていますよ。

数感覚、論理的思考、空間認識能力、アルゴリズムの理解を深めるのに最適なアプリ

AIやコンピュータサイエンスの進歩が著しいこの時代にピッタリの内容となっています。

多数の受賞歴あり!

「Funexpected算数」は、その質と教育的な価値により、多くの賞や名誉を受けています。

EⅮTECH BREAKTHROUGH AWARD
⇒教育技術分野での革新的な業績を称える賞。

MOM’S CHOICE AWARD
⇒親や教育者からの高い評価を受ける製品やサービスに授与される賞。

KIDSCREEN AWARD
⇒子供向けのデジタルコンテンツのクオリティや革新性を評価する賞。

THE WEBBY AWARD
⇒インターネット業界での優れた業績を称える賞。

HORIZON INTERACTIVE AWARD 金賞
⇒WEBデザインとクリエイティブな業績を称える賞。

アメリカ図書館協会「注目すべきメディアリスト」
⇒アメリカ図書館協会が推薦する、特に注目すべきメディアやコンテンツのリストに掲載されました。

その他にも受賞歴あり。

これらの受賞歴や名誉は、「Funexpected算数」が教育分野での高い評価を受けていることを示しており、その品質と効果を証明しています。

ニャンじろう

こんなにたくさん!?すごいことですね!

専門家の協力がしっかりあります

カリフォルニア大学バークレー校認知発達教授 ドールアブラハムソン
ドールアブラハムソン カリフォルニア大学バークレー校認知発達教授
数感覚に関する Tenrec ゲームの共著者
レオニード・リブニコフ モスクワの HSE 大学数学准教授
レオニード・リブニコフ モスクワの HSE 大学数学准教授
アルゴリズムに関するスカラベ ゲームの共著者

「Funexpected算数」は、子どもたちが数学の概念を楽しく魅力的な方法で理解する工夫がたくさん施されています。

ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン、カリフォルニア大学バークレー校、など世界的な教育専門家の協力を得ています。

さらに、神経心理学者の最新の研究に基づいて、認知発達および幼児教育分野の研究結果を元に開発されました。

ニャンじろう

プロが集結して作ったんですね
それは心強い!

カリキュラムの内容

Funexpected算数 カリキュラム内容

内容は年齢と学習ニーズに合わせて自動的に調整され10,000以上のバラエティ豊かな課題を通じて、子供たちの総合的な思考能力を育てます。

数感覚:基本的な計算、数の視覚化、数直線など。

論理的思考:パターン認識、論理的推理、問題解決など。

空間認識能力:図形の認識、測定、地図の読み取りなど。

アルゴリズム・コーディング:シンプルなプログラミングタスク、条件演算子の理解など。

ニャンじろう

難しそうな名前ばかりですが、実際はかわいいデザインで視覚的に分かりやすくなっていて、誰でも挑戦できますよ♪

 \↓Funexpected算数はこちらから♪/

子ども達の反応は?4歳・7歳使用レポート

我が家の子ども達、4歳&7歳がFunexpected算数をやってみました~!

実際にアプリを使用した子どもたちの反応、そしてアプリに対する興味や感想を親目線で語らせていただきます。

ニャンじろう

個人の感想になります。
年齢や性格などによって、感じ方は違うと思います。
参考程度にどうぞ~!

食いつく4歳児!はじめての算数アプリ

Funexpected算数をする4歳児

まず、最初に挑戦したのは我が家の4歳男児。

ゲーム大好きな子ですが、これまでお勉強系のアプリはこれまでほとんどしたことがないです。

4歳になったばかりで数字の概念もよく分かっていないと思いますが、この機会に少しでも数字や算数の世界を楽しめたらいいなと思っていました。

早速、始めてみると、、ものすごく楽しそう!!

1問できて、キャラクターがほめてくれるたびにうれしそうにゴロゴロ転がりながら、夢中でやっています。(笑)

ニャンじろう

母のスマホを大事にしてね…。

具体的に良かった点

◎最初にテスト問題があり、その結果をもとに自分のレベルに合った問題を出してくれる

◎キャラクターのリアクションが可愛い

◎優しく褒めてくれて、やる気が出やすい

◎ただ数字や計算が出るわけではなく、数字のかわりに果物や動物、雪玉などを使って考え、視覚的に楽しめるようになっている

◎タップやスライドなど直観的操作なので、問題の意味が分からなくても何となくつかんでいく

お勉強感がない

広告が出ないのがうれしい!

基本的にゲームとして楽しんでいて、お勉強させられている感はなく、長く続けられそうだなと思いました!

と言うのはデメリットにもつながってくるのですが…このアプリで少し困った点に関してもお伝えします。

このアプリの注意点

◎特に1日分、と決まったタスクはなく、ずっと続けられるため楽しすぎてやめられない
⇒(サブスクリプションの場合に限る)


3、4歳児には親の付き添い・解説が必要

注意点、というほど大げさなものではないのですが、このアプリ、4歳児には楽しすぎるようです。

「そろそろ終わりにしようね~」と言っても、「まだやる!!」と言い続けてなかなか終了できないんです(;’∀’)

その他の注意点として、キャラクターが「同じ図形をえらんでね」「いろんな角度からみるよ」など4歳児が知らないような単語を使うことがあります。

言葉の意味が分からないので、「かたち」や「むき」などに親の言い換えが必要だなと思いました。

もしかすると翻訳の問題かもしれません(^^;)

3、4歳くらいだと親の付き添いが必須かなと思いますが、分からなくても直観的操作でなんとなくつかんでいくこともあります。

総合的に見て、子どもが楽しみながら学ぶことのできる素晴らしいアプリだと思いました!

我が子の3日間やってみた成果をお伝えします。

数字は「いち、に、さん、」と5まで数えられますが、
「いち」→「1」、「に」→「2」というのはよく分かっていませんでした。

それが、なんと、3日間で1~5まで理解できるようになりました!(^^)!

今では、数字を指して「5(ご)だ~」とか「4(よん)!」と言えるように。

これはうれしい成果!!
何より、楽しみながら取り組んでいるのがいいなと思いました。

ニャンじろう

息子よ、頑張ってるね!

7歳長男も挑戦!結果は…

Funexpected算数をする7歳児

続きまして、我が家の7歳長男。

7歳といってもあと数ヶ月で誕生日な8歳寄りの7歳です(^^;)

長男は数字自体は好きなのですが、勉強嫌いで特に押し付けられることを嫌がります💦

弟がやっているのを見て興味を持っていたので、何気なく「やってみる~?」と言って、誘い出しました(笑)

アカウントは別に作ることが可能、すぐに切り替えができました♪

Funexpected算数 プレイヤー選択画面
Funexpected算数 プレイヤー選択画面

長男用のものを作成し、早速スタート♬

おぉ7歳レベルになると大きい数字や掛け算の考え方を使った問題もあるではありませんか。

そして、キャラクターなどは全て同じでワクワクするような世界観もそのまま♫

結果は、とても楽しんでいました!!……その時は。

ただ、続きませんでした…、次の日には誘ってもやらなくなりました。

ニャンじろう

はや~ッ!!

勉強嫌いな上、「勉強とはどんなものか?」を知ってしまっている小学生。

そんな7歳の我が子には向いていないようでした💦

おすすめは【幼児期】3~5歳頃から始めること

遊びながらいろいろ試す(3~4歳向け)

私がおすすめしたい年齢は3~5歳です。

まだ小学校に入る前、数字に興味津々で、ゲームとしてやるからもっと楽しい♫
そんなお子様に一番おすすめできるアプリだなと思います!

先ほどの息子の例にもあるように、「勉強」という感覚ができてしまうと続けるのって途端に面倒になってきちゃうんですよね。

もちろん人によるとは思いますが、個人的には3~5歳頃の就学前に始めることをおすすめしたいです(^^♪

ゲームアプリとして、ただ「楽しい!」という気持ちのまま取り組むことが一番効果が高いと思います!

ゲームを通じて、数学的思考、問題解決、論理的思考などの重要なスキルを育むことができる点はすごく魅力的だなと思いました。

年齢的なもの、子どもの興味関心など、ぴたりときたらぜひ無料体験だけでも試す価値はありますよ♫

ニャンじろう

とりあえず無料版で子どもの反応を確かめてみたいですね☆彡

\↓アプリはこちらから♪/

Funexpected算数の詳しい概要・料金は?

最後にFunexpected算数に始めるにあたって、詳しい内容や料金などを確認しておきましょう!

対応デバイスは?

iphoneとipad

対応しているのはiPhoneもしくはipadとなっています。

ニャンじろう

あ、iPhoneです。よかった♪


7日間は無料!制限付無料版orサブスクリプション

Funexpected算数は制限付きの無料版と、月間または年間契約のサブスクリプションがあります。

制限付き無料版
限られた数のタスクになりますが、無料で続けることができます。

サブスクリプション
⇒月間または年間契約のサブスクリプションを提供しており、最初の7日間は無料お試し期間です。

アプリの全機能にアクセスでき、サービスが自分のニーズや期待に合っているかを確認できますよ。

サブスクリプションのキャンセルはiphone・ipadの設定画面からいつでも行えます。

契約期間終了の少なくとも24時間前に自動更新をオフにしない限り、サブスクリプションは自動的に更新されます。

ニャンじろう

お試し後は自動的に課金になるので、
サブスクリプションに進まない場合は忘れないように自動更新をOFFしましょう!!

自動更新OFFの方法

設定

自分のアカウント

サブスクリプション

Funexpected Math for kids

無料トライアルをキャンセルする

Funexpected算数 無料トライアルキャンセル画面
iphoneのサブスクリプション画面

サブスクリプションの料金は?

制限なしで全てアプリを利用するにはサブスクリプションへの課金が必要となります。

具体的な価格は以下の通りです。

サブスクリプションプラン価格
Funexpected PLUS月額¥1,500
Funexpected PLUS年額¥7,500
Funexpected PLUS6ヶ月¥4,800
サブスクリプション利用プラン
2023年10月時点
ニャンじろう

続けられそうであれば年額が圧倒的にお得感ありますね☆
ちょっと様子が見たい!と思ったら、まずは月額でいってみるのもいいと思います。

\↓アプリはこちらから♪/

まとめ

今回はイチ押し算数アプリの「Funexpected算数」をご紹介しました。

このアプリは、子どもたちが算数の基本を楽しみながら学べる革新的なアプリです。

遊びながら自然に学び、それぞれの年齢に適した課題に挑戦することで、子供たちの数学に対する興味や自信が大きく向上することが期待できます!

始めるならぜひ早い年齢から、親子で一緒に楽しんでみてはどうでしょうか?

これからの時代に必要な能力がいつのまにか身についているかもしれません♫

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次