「/time set day」「/tp(座標x,y,z)」
そんな一文を入力するだけで夜から朝になったり、好きな場所にテレポートできるコマンドはまるで魔法のようですよね!
通常ではできないことが、コマンドによって体験できるようになるのもマイクラの楽しみ方の1つです。
その半面、英語がズラッと並ぶコマンドコードを見て「難しそうだな…」となかなか取り組めない気持ちもあるかもしれません。
そんな時はコマンドの本を見ながらやってみると、困ったときに助けてくれるコマンド辞書になってくれますよ。
今回はコマンド大好きな小学生息子がいる我が家のおすすめの攻略本5冊をご紹介していきたいと思います。
簡単なものから複雑なものまであるコマンド。
使いこなせばマイクラ界はもうあなたのものです!笑
1.19アップデート対応!
おすすめのコマンド攻略本5冊
コマンドを使いこなすにはいろんなコマンドを知っておく必要がありますが、本を数冊持っていればサッと調べられて便利です。
さらにコマンドブロックは使い方次第でいろんな面白い仕掛けを作ることができるんです!
本によってさまざまなコマンドブロックを使った仕掛けが紹介されているので、挑戦してみると面白いですよ~(*‘∀‘)
たくさんコマンドを入力することで英語や入力の勉強にもなりますよね。
2022年にコマンド内容が大きく変更されたアップデート(v1.19.50と1.19.70)がありましたが、今回ご紹介する本は全てアップデートに対応したものです。
それでは、おすすめのコマンド攻略本5冊、いってみましょう~!(^^)!
究極攻略マインクラフト 最新コマンドがわかる本
一番はじめに紹介したいのが「マインクラフト 最新コマンドがわかる本」です!
この本は我が家の息子満足度ナンバー1でした!
理由は息子が好きな派手な魔法や爆発系のコマンドが多いからです(*‘∀‘)
◎初心者~上級者まで幅広く役立つ情報が載っている
◎コマンドブロック活用術でカッコいい魔法が多い
◎付録に超絶コマンド(JAVA版)・神シード集(統合版)がついている!
コマンドをやるからには「おおぉ~!なんだコレ~( ゚Д゚)‼」というド迫力のものに挑戦してみたいですよね。
特に小学生男子は爆発が大好きです(笑)
特に楽しそうにやっていたのは、コマンドブロックを使った「回避不可能な剣舞魔法!」です。
モブの周りを囲むように剣が現れ、一気に襲い掛かかる光景に驚き、大興奮でした!
コマンドブロックだけではなく、基礎知識や一行コマンドもちゃんと載っています。
コマンドブロック活用術と基礎知識がバランスよく載っているので、幅広いレベルの方に役立つ本だと思いました。
付録の超絶コマンドは、コマンドコードが掲載されているサイトからコピペして入力・実行するというもの。
「Java版のみ」「パソコンプレイだけ」という条件付きですが、成功すれば見たこともないような超絶コマンドを見ることができます!
ただ、どれも恐ろしく長~い構文で、ゲームがクラッシュすることもしばしば…(;’∀’)
PCスペックによるとは思いますが、どうが気をつけながらお楽しみください♪
\基礎から応用まで幅広く役立つ♫/
マインクラフト コマンド衝撃テクニック 極
2冊目は「マインクラフトコマンド衝撃テクニック 極」です!
こちらは全体的に初めてコマンドに取り組む方に向いているように思いました。
基礎や一行コマンドをまず習得したい!初めてコマンドブロックに挑戦したい!と思っている方にぴったりな内容になっています。
◎一行(チート)コマンドが充実している
◎コマンドブロックが初心者向けで取り組みやすい
◎コマンドID数が多く、Java版についても詳しく載っている
コマンドブロックに挑戦してみたいと思っていても、攻略本にはブロックを十数個も使うような高レベルで複雑なものが載っているパターンも多く、戸惑うことがあると思います。
ちょっとずつ始めたいですよね
派手なコマンドは長くて複雑な構文のものが多いです
しかし、この本はブロック1つから始まり少しずつ増えて、多くても10個以内。優しくコマンドブロック活用術を教えてくれます。
そして、統合版向けの攻略本が多い中、こちらはJava版の内容もしっかり載っています。
統合版とJava版ではIDはもちろん、アイテム名も違うことがあるのですが、どちらのパターンも記載がありました。
アイテムレシピ集やアップデート情報まで載っていて、とにかく情報がたくさんの親切な本です。
コマンドに初挑戦する方・両方のバージョンをプレイしている方におすすめしたい本でした☆彡
\1冊目のコマンド本にピッタリ♫/
マンガでわかる!
マインクラフトコマンド プログラミングはじめてBOOK
続きまして、「マンガでわかる!マインクラフトコマンド プログラミングはじめてBOOK」です。
この本は、表紙の「マクラトゥーン作っちゃおう!」という文言に吹き出し、惹かれて購入しました(笑)
◎マイクラキャラ達がマンガで解説してくれるので分かりやすい
◎「なぜそうなるのか」がしっかり説明されているので、コマンドの理解が深まる
◎基礎知識やゲームを改造する方法も載っている
あの超有名ゲームをモジった「マクラトゥーン」はコマンドブロックを25個も使用する大作です!(改造後は41個)
中身は少々難しさがありますが、マンガで一つ一つしっかり解説してくれているので分かりやすいですよ。
自分でゲームを作りだす経験は達成感があり、完成したときは感動しますね
本全体としては、基礎知識の解説はありますが、作成例自体はマクラトゥーンだけで、基本的な一行コマンドなどもありません。
しかし、この本のすごいところはコマンドの意味、ゲームを作る流れを詳しく教えてくれるので、さまざまなことに応用できそうなところです!
我が家の息子もこの本でコマンドに対する理解を深め、レベルアップすることができたように思います。
ただコマンドコードを真似するだけでなく、その先までよく考えられた本だと思いました!
タイトルに「プログラミング」とありますが、プログラミング言語を学ぶような内容ではなく、本格的なコマンドブロック活用書となっています。
コマンド自体がプログラムみたいなものなので、プログラミング的思考を学べることは間違いありません!
マクラトゥーン作りにぜひ挑戦してみてください(*^^*)
\コマンドでゲーム作りにチャレンジしよう♫/
マインクラフト レッドストーン&コマンドまるわかり攻略BOOK
次の本は「マインクラフト レッドストーン&コマンド まるわかり攻略BOOK」です!
コマンドとレッドストーンといえば、切っても切り離せない関係(*‘∀‘)
コマンド好きな人の中には、レッドストーンも好き!という方が多いのはないでしょうか?
◎レッドストーンとコマンド、両方の知識を得られる
◎どちらも初めての方でも取り組みやすい内容
◎データベースがレッドストーンレシピ、コマンドID・コマンド辞典と豊富な内容でとても便利
我が家の息子はコマンドは頻繁にやっていたのですが、レッドストーン装置に関してはそれほど詳しくなかったんです。
しかし、レッドストーンを使いこなせるようになれば、「コマンドと一緒にもっと面白い装置が作れるかも!?」と思い、この本の購入に至りました。
期待通り、レッドストーンの面白さにはまり込み、コマンド以外にもマイクラの楽しみ方の幅が広がりました。
コマンドに関してはメインはコマンドブロックで便利なものから派手なものまでさまざま載っています。
個人的に一番便利だなと思ったのはデータベースです!
コマンドIDだけでなくレッドストーンレシピや、「fill」「execute」などコマンド名ごとに例文つきで解説されているコーナーがあります。
コレ、応用に使えてとても便利なんです!
そして、最後には1.19アップデートで2022年以前に発売されたマイクラ本の一部が使えなくなったため、修正方法を載せてくれています!
以前の攻略本を持つ我が家には、すごくありがたかったですね…( ;∀;)
この本はレッドストーンとコマンド、両方に取り組みたいと思っている方にぜひチェックしてみてもらいたいです♫
\コマンド・レッドストーン両方やっちゃおう♪/
マインクラフトで作れる
おバカトラップ&超便利装置
最後に、「マインクラフトで作れる おバカ&超便利装置」をご紹介します。
この本は先ほどご紹介した「レッドストーン&コマンドまるわかり攻略BOOK」の応用編のような内容です。(本同士の関係はありません)
レッドストーンとコマンドを組み合わせて、ちょっと笑えるようなおバカトラップやレッドストーンを使った本格的な便利装置も作ることができます。
◎コマンドとレッドストーンを使って、面白いトラップを作ることができる
◎真上から見た状態の設計図が載っているため、全体像が分かりやすい
◎レッドストーンを使った本格的な便利装置が分かりやすく載っている
この本は基礎的なことも教えてくれていますが、作る装置は本格的で難易度は他の本より高く感じました。
タイトルはおバカトラップなのに、中身は本格派!
しかし、配置が分かりやすい設計図が載っているので、つまずいたときも頭を整理しやすいです。
内容も他の本とはちょっと違うような、「村人に好かれる花束」や「豚に変身しちゃう呪いの鏡」のトラップなど。
単純に爆発するだけのようなものではなく、発想の斜め上をいったような仕掛けが多いので面白いですよ~(*‘∀‘)
そして、後半の超便利装置ではレッドストーンを使ったお役立ち装置が多く紹介されています。
どちらかというとレッドストーン中心の内容にはなっていますが、これまでの応用編としておすすめできる本でした。
\おバカトラップを仕掛けてみませんか?/
~コマンド雑記~
統合版1.19アップデートでコマンド界に激震走る!?
2022年の行われたv.1.19.50と70のアップデートでコマンド機能に大きな変更が加わりました。
実行コマンドと呼ばれる「execute構文」にサブコマンド(at,as,runなど)が必要となり、
頻繁に使用される「fill」や「setblock」についてもデータ値が廃止され、(我が家に)激震が走りました( ゚Д゚)
複雑だったコマンドブロックがさらに難しくなったように感じ、混乱、、。
恨み言をつぶやく日々でした…(._.)
何で変えちゃったんですか…?
難しいよォォ~!
しかし、子どもの吸収力をなめてはいけません!
わけがわからない母を尻目に、息子はいろんな本を見ていつの間にか新コマンドに適応していました。
私も気持ちを切り替え、
「条件指定など、できることが増えて、よりコマンドが深くなっている!(かも!)」
「もっとプログラミングに近くなっている!(気がする!)」
と親子で前向きにコマンドに取り組み、楽しんでいます♪
難しそうで、取り掛かりにくいと思われることも多いコマンド。
英語を入力することが得意になったり、プログラミング的思考が身に付いたりと、良いことがたくさんありますよ(*^^)v
ぜひ、マイクラを楽しむ選択肢の一つにしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回はコマンドの習得に役立つ攻略本を5冊ご紹介しました。
ネットで調べるのもいいですが、本を片手にコマンド修行できれば集中してプレイできますよね(*^^*)
最近のマイクラはコマンドを入力しようとすると予測表示が出て、取り組みやすい環境になっています。
ぜひコマンドでしかできないことに挑戦してみてはいかがでしょうか?
記事をご覧いただき、ありがとうございました。
Roblox ・マイクラが大好きなお子様にピッタリ!
小中高生向けオンラインプログラミングスクール「デジタネ」Roblox やマインクラフトを使って、楽しみながらプログラミングの知識や技術を習得できるところが魅力なんです!
★100以上のコンテンツ(Roblox、マインクラフト、scrachなど)が遊び・学び放題!
★安い‼年間プランなら月額3,980円~
★すべてのコースに分かりやすいレクチャー動画!ライブ配信授業もあり(月1)
オンラインなので送迎いらずなのもうれしいところですね(*^^*)
ただ遊んでいただけのゲームがプログラミングを学ぶことによって、これからの時代を生き抜くための強力な武器になります!(^^)!
\まずは無料体験してみませんか?/