ニャンじろう– Author –

はじめまして!ニャンじろうと申します。
パソコン好きな3児(長女・長男・次男)の母。
日々、子ども達からゲームや遊びを教えてもらって、一緒に楽しんでいます♪
このブログでは「子どもとPC」というテーマで、ゲームやPC情報についてお届けしたいなと思っています。
よろしくお願いします!!
詳しいプロフィールはこちら
-
【低学年からOK】学習マンガで理数系が得意になる!?おすすめ7選
「勉強なんて大嫌い!字だらけの本なんて読みません(^^)v」 そんな小学生男子の親御様へ。 本を読むと自分の知識が増えて、さらに好きなこと・得意なことを発見する機会にもなるのに…読まないなんてもったい‼なんて思ってしまいますよね。 しかし、... -
Robux(ロバックス)を買うならどこがいい?お得な購入方法とは
Robloxをプレイしているとどうしても欲しくなってしまうRobux(ロバックス)! Robloxは世界中で大人気のプラットフォーム型オンラインゲームであり、Robux(ロバックス)と呼ばれるゲーム内の通貨を使用して、さまざまなアイテムや機能を購入することがで... -
Robloxのフィギュアを買ってみた!アイテム取得方法も解説
Robloxが大好きな我が家のオススメアイテムは…、 何が出るか分からないRobloxファン必見のミステリーフィギュアです! Robloxは日本で売られているグッズが意外と少ないようなのですが、私は最近このフィギュアを見かけてうれしくて購入してしまいましたよ... -
ネタバレなし|アンダーテールなぜ人気?何も知らずにプレイした正直な感想
知る人ぞ知るゲーム、アンダーテールをご存じですか? 私は全く知りませんでした!我が家の子ども達に「絶対にやるべき」と言われるまでは…( ゚Д゚) なにやら熱狂的な人気があるのは子ども達の様子から分かりましたが、なぜそんなに人気?どんな魅力が!?気... -
Hour of Code|まるでプログラミング教室!?なその内容とは?
近年、小学校でプログラミング教育が開始されたこともあり、習い事でも「プログラミング」が人気となっていますね! 気になってはいるけれど、「プログラミング教室は高いし難しそう」 「実際にどんなことをするのか具体的なイメージができない」など、一... -
【ガーデンオブバンバン】どんなゲーム?ポピープレイタイムとの違いも解説!
最近話題になっている人気ゲームといえば「ガーデンオブバンバン」ではないでしょうか? 子ども向けゲーム実況で有名なユーチューバーさん達がこぞってプレイしていて、人気・注目度の高さが分かりますね。 早速ホラゲー好きな娘とともにプレイしてみたの... -
無線?有線?子どもが使いやすいマウスの選び方とおすすめ8選
小学校ではプログラミング教育が始まり、お子さんがパソコンに触れる機会も増えてきたのではないでしょうか。 そんなパソコンを操作する上で欠かせない存在の「マウス」! ノートPCならばタッチパッドを使い、手でカーソル動かすこともできますが、やはり... -
【スマイルゼミ解約】アンドロイド化タブレット4つの活用方法とは?
スマイルゼミ…タブレット1つで楽しく勉強ができる素晴らしい教材ですよね。 そんなスマイルゼミを先日解約しました😭 残念ながら息子取り組まず、半年で退会です 残されたタブレットはアンドロイド化して普通のタブレットとして使用することができ... -
【レインボーフレンズ・ハギ―ワギ―など】怖カワ系ホラゲーキャラまとめ
最近、我が家の子ども達が見るYoutubeを眺めていると思うことがあります。 レインボーフレンズ、ハギ―ワギ―はじめポピープレイタイムの面々など。 最近の流行りはホラーゲームの可愛いキャラ!? いつの間にか我が家のYoutube表示は怖いけどカワイイ!そんな... -
タイピングはいつから?子どもの「好き!」で上達する5つの実践例
小学校ではタブレットパソコンが一人一台配布され、授業でもパソコンを使う機会が増えてきました。 パソコン学習を進める過程で避けて通れないのが「タイピング」ですね! これからのことを考えると早めにタイピングを習得してほしいけど、いざ取り組むと...